Bloody Mary - blog

Bloody Mary 別館

仙台新港 – 小鯖再び

この記事の写真を撮った RICHO R10 が行方不明につき、写真掲載不可。どこいったー。

またまた鯖釣り

先週に引き続き、サバを釣りに行くことになった。あまり釣りをしたことのない同僚に、先週の話をしたら、「そんなに釣れるなら是非に」というので連れて行った。

前回の反省点を踏まえ、「コマセに似た感じのサビキ 6 号」と「アミコマセ 1kg を 2 ブロック」を用意した。

10/24 (土) 7:00 ~ 11:00

前回同様 4:40 出発の予定である。寝起きの働かない頭で、同僚に 4 時頃メールしたが返事はない。「起きたら連絡くれ」と、そのまま眠りにつく私。電話しろよとツッコミたいが、私も眠かったのである。

しばらくすると同僚から電話があり、待ち合わせ場所まで来ているとのこと。
時刻は 6:00 。すぐ行くと伝え、待ち合わせ場所に 6:15 合流。

この時間ではいい場所はなさそうだ。場所を変えようかと思ったが、先週も 9 時頃までは普通に釣れていたから、沖堤防ならどの場所でも釣れるだろうということで、場所の変更はなしで、そのまま船着場へ向かった。

到着すると、運よく出船を控えた船が待っており、 7 時に渡船、沖堤防 5 番へ渡った。

やや遅い時間だけあって、堤防に向かって右手には人がずらり。左手は 2 人ほどしかいなかった。右手の方が実績があるので、右手に向かって歩いていった。空きがあれば良いのだが。

そしたら、まさに先週と同じ場所に、 2 人が入れるスペースが空いていた。何でだ?

他の人の荷物も置かれていないし、「ここを釣り地とする」 (水曜どうでしょう風)。

磯竿を伸ばし、仕掛けをセット。今回は 3 号の浮きとおもりをつかっている。さほど飛ばさないからこの重さで大丈夫なのだ。

なお、浮き自体がそれなりの重さを持っているので、飛ばそうと思えば 30m 位は飛ばせる。しかしそこまでコマセを飛ばせないから、足場から 10m の距離にサバを寄せることになる。

ちなみに今回は竿立ても用意してある。シャレでタコ用の竿と仕掛けも。餌は鯖の頭をつけようかと。

仕掛けを投げて竿立てに置き、コマセを撒いていると、速攻で鯖が食いついた。 1 分も経っていない。竿を上げてみると、例によって小鯖だったが、同僚は嬉しそうだった。「頭の後ろに切れ込みを入れて海水に浸けて血抜きするんよ」と教えた。

2 投目もすぐ Hit 。 2 回目だから、私は口出しするだけ。同僚は教えられたとおりに血抜きしていた。

その後、サバの頭を落とすのだが、今回は内臓も捨てていくことにした。これは家での処理が楽になり、オレ的大ヒットだった。

魚はその場で〆て、内臓も捨てていくべし。

数をこなすとだんだん同僚も慣れてくる。それどころか、魚を捌くスキルは私を越えた。「血抜きするときは、エラの中心部分にナイフを入れると良く血がでます」と言うので、その通りにすると確かにそうなのだ。

だからだんだん魚の血抜き方法も変わってきて、最初は頭の後ろに切れ込みを入れるだけだったのが、エラに沿ってナイフを入れ、次に頭の後ろに切れ込みを入れるようになった。結局は自己流なので、効果が高いかどうかは分からないが。

今回使った 6 号のサビキは、先週のサビキとは違って、鯖にがっちりかかっている。アワセも不要なくらいだ。

鯖のサイズが小さいから、大きい仕掛けだとちゃんと喰わないっぽい。先週行った閉店間際のフィッシャーには、鯛用とかの高いサビキしか置いてなかたのである。大きすぎるサビキ (11 ~ 13 号) を使ったのが敗因の一つでもある。

サビキ考察
使ったサビキの種類 サイズ 使ってみての感想
鯛用 11 ~ 13 号 青・緑・赤・灰色 三角形 食いが悪いのでアクション必要。がっちりかかることが少ないのでアワセた方がいい。
鯖用 6 号 ピンク アミコマセ形 アミに似ているだけあって食いが良い。小さいからか、鯖がちゃんと喰うため、アワセすら不要。

仕掛けはすでに完結していると分かった。あとはコマセがなくなるまで、ひたすら数を釣るだけのルーチンである。

私は飽きたのでタコ釣りにチャレンジ。竿を上下させて、決まったポジションを往復していると、一度重くなったことがあった。慌ててあげてみると頭がない。その後はぱったりあたりもなく、いつまでも餌が残っている状態になった。あんまり頭と内臓を捨てすぎて、タコが満腹になったのかもしれない。

後は、パックロッドを持参していたので、ジグとかやってみたもののさっぱりだった。お隣さんが 3 人くらいジグをやっていたのだが、釣れている様子はなかった。

サビキで 30 匹ほど釣ったところで寒くなり、しかも餌もなくなってきたので帰ることにした。 13 時帰還予定が 2 時間早まり 11 時撤収に。釣果見合いで早く帰るのはアリだと思った。

というわけで、釣りランクは「対象魚を釣った」「5匹以上釣った」でまたまた 2 ランクアップ。こういうところで稼いでおかないとね。

タックル – 浮きサビキ
タックル 商品名
ロッド メーカー不明 磯竿 1 号 5.4m
リール メーカー不明 1500
ライン フロロカーボン 2 号。
仕掛け 図1

釣りの上手い・下手は、時合いその時期の対象魚の好みに似た仕掛けその日のタナを把握することと見つけたり。

即ち、 1 回目は調査で、その翌日の 2 回目が本番なのだ。なかなか連続で行く機会はないけど。

分け前として 10 匹だけもらって帰った。すべて一夜干しにしたが、うっかりタテ塩に浸けるのを 1 時間もオーバーしてしまった。 3 時間か…まだ食べていないが、どうなることやら。

会社であった同僚は、「そのまま焼いたりするより、一夜干にした方が断然美味い」と言っていた。私は生では食べなかったので、真偽の程はふめー。

しょっぱかったら、醤油控えめにして煮付けにしてみるかな。

絶妙な塩加減ぶらぼー (09.10.27)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Bloody Mary - blog © 2008 - 2021