おかえり MR-S (T-T) … 2007/12/02 に別れを告げた MR-S が戻ってきた…なんだよ…… 事情はこうだ。
ゼンリンにオービス情報をインポートする
Eee PC 1000H カスタマイズ計画 Part.3 Eee PC はあまり関係ないが・・・ GPS をつけたゼンリンがいいカンジで使えることが分かったので、もう少し有効なデータが表示できたら、という色気が出てきた。 […]
Eee PC 1000H に GPS をつなぐ
Eee PC 1000H カスタマイズ計画 Part.2 HOLUX の SiRF star III という USB の GPS を購入した。 1 万もした。 早速ゼンリンで試してみる。 まずはドライバをインストール。そ […]
Eee PC 1000H を縦に使う
Eee PC 1000H カスタマイズ計画 Part.1 先日血迷って購入した Eee PC 1000H が届いた。タッチパッドがざらついていることと、クリック感が硬いことを除けば、何気に使い勝手が良い。 キーピッチは […]
Netbook
モバイル端末 今年はネットブックが流行した。 Wikipedia によれば、ネットブックとは「Net(インターネット)に接続するため(ないし「接続するだけ」)のノートパソコン」ないしデスクトップパソコンのことである。 ネ […]
2008年11月の初滑り
とりま 昨日 (12/1) 帰りに、「最近の中高生の間でトリマという言葉が流行っている」とラジオでやっていた。ラジオはさらに、「さてこれはどういう意味でしょう。三択です」と続いた。 鳥が舞う とりあえず、まあ とりまくる […]
不注意
前方不注意 今年になって、会社の近所に引っ越した。 徒歩でも 10 分程度の距離になったため、自然、通勤はバイクから自転車にシフトした。つまり、 10年以上にも及んだ、バイクで車の間をすり抜ける緊張感から開放されたのであ […]
CSS で文字が消える不具合
CSS で文字が消える不具合 WordPress で記事を投稿するときに、最初のタイトルタグの文字が消えてしまう不具合が発生。 下にスクロールして、また上の方に戻ってくるとまず消えている。 実際に起こったケース。 管理画 […]
Counterize II のバージョンアップ作業
Counterize II のバージョンアップ 2.12.7 から 2.14.1 へアップグレードしたので、今後のための覚書。 ※ 記事「WordPress にカウンターを設置する」で改造している人は、これをやらないと動 […]
WordPress のアップグレード
WordPress のアップグレード wordpress-me223 から wordpress-2.6.3-ja へアップグレードしたので、今後のための覚書。