「ド素人が遭難して、他人に迷惑かけるのは目に見えてんだよ、ペッ」とか言われそうなので、それなりに考えているところを見せておこう。
オレの本気を見せてやる。
そもそもこの記事を見る人間は、上司くらいしかいないが。
つまり、一方的な交換日記。
トムラウシ(11月)への登山用具
トムラウシへは 11/4(金) に登るものとする。
筆者は登山に関してド素人であるものの、基本的に臆病な性格であるため、装備はそれなりのものを用意している。
このオーバースペックとも言えそうな装備で、トムラウシをまったり楽しむことにする。
| 種類 | 製品名 | 重量(kg) |
|---|---|---|
| テント泊用具 | ||
| ザック | deuter エアコンタクト 65+10 | 2.8 |
| テント | アライテント ドマドーム1 (自作フットプリント付き) | 2.2 |
| マット | mont-bell U.L.コンフォートシステムパッド 180 キャンプ | 0.7 |
| シュラフ | mont-bell U.L.スーパーストレッチダウンハガー #0 | 1.3 |
| シュラフカバー | mont-bell ブリーズドライテック U.L.スリーピングバッグカバー | 0.25 |
| 細引き | ロープ (11箇所分) | 0.06 |
| 食器・バーナー関連 | ||
| ガス缶 | OD缶 250g | 0.35 |
| クッカー | Snowpeak チタンパーソナルクッカーセット | 0.3 |
| シェラカップ | Snowpeak ワッパーカップ | 0.05 |
| バーナーパッド | UNIFLAME バーナーパッド S | 0.05 |
| バーナー | PRIMUS P-153 | 0.15 |
| カトラリー | ノーブランド 二つ折り箸 24g 100均 スタッフバッグ 7g |
0.03 |
| タンブラー | Coleman 真空断熱ウォームキャリーマグ 0.33L | 0.28 |
| 食料 | ||
| 水 | 500ml ペットボトル 4 本 | 2.2 |
| 浄水器 | アーバンテック スーパーデリオス | 0.2 |
| 食料 | 肉、米、野菜 チョコレート サラミ |
1.2 |
| 飲み物 | ビール 珈琲 ポカリの粉 |
0.6 |
| 日用品 | ||
| 着替え | mont-bell ジオラインクールメッシュ Tシャツ、ブリーフ 中厚手ソックス |
0.5 |
| ダウン | mont-bell U.L.ダウンインナージャケット | 0.2 |
| レインウェア | mont-bell ストームクルーザー ジャケット 310g mont-bell サンダーパス パンツ 255g |
0.6 |
| スパッツ | Gore-TEX スパッツ | 0.15 |
| ぞうきん | 0.05 | |
| ジップロック | 3枚くらい | |
| 電子機器 | ||
| ラジオ | SONY ICF-R350 | 0.07 |
| ヘッドランプ | GENTOS HX-330 | 0.3 |
| 予備電池 | ENELOOP 単3 × 4、単4 | 0.14 |
| 計器類 | ||
| 地図 | 等高線地図にペン | 0.05 |
| コンパス | 温度計つきコンパス | 0.05 |
| 高度計 | HIGHMOUNT スポルディング高度計 | 0.08 |
| 身に付けておくもの | ||
| ナイフ | レザーマン Juice C4 | 0.16 |
| 携帯 | W53S | 0.12 |
| カメラ | PENTAX K200D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO |
1.35 |
| カメラケース | ELECOM ZEROSHOCK | 0.3 |
| 持って行くかどうか迷っているもの | ||
| 三脚 | Velbon CX 560 | 1.8 |
| 鉈 | 竹割り | 0.5 |
| 計 | 約 18 kg | |
ほ、ほほー、 18kg ね……さらに靴と服で 20kg にはなるか。
ってか、性能十分なのはいいが、こんなに持って歩けるのか。登山道にゃ熊出ないから鉈いらねーだろ。
そして、もんべらーじゃないのに mont-bell の製品がこんなにあるし。
使えるお金に制限があると、こうなるんだよ。
って誰にキレてるんだ?
今日のひとこと: お金がないひとはこうなるの

トムラウシ・・・人氷柱になってくるなよw
札幌市街地でも熊が出没してるくらいだから、
冬眠前の熊の荒食いに注意。
詳しくは三毛別羆事件をウィキりなさいな。
追記
つか、冬タイヤ装備してけよ。
まだ大丈夫だとは思うが、5月のGWに雪に降られた経験もあるからな。
MRSのノーマルタイヤで雪降られたら、一冬置き去りにせざる得ない状況w
熊さんコメントありがとう。
スタッドレスに替えたから、雪が降っても春までには帰ってこられるはず。
そして行く前に死にかけたw