スタンバイ復帰後の無線 LAN の不具合 FMV-C8240 を購入して一月になろうかという頃に、ある重大な不具合を発見した。それはタイトルにある通り、スタンバイから復帰したときに、無線 LAN の通信ができなくなるとい […]
大変な人々
持たざる能力 世の中で最も迷惑な存在。それは、耳から情熱が溢れ出している上司。もしくは、取引先のような、回避したくてもできない相手。 不幸なことに、世の中には、全てにおいて能力値の高い人間はめったに存在しないという事実が […]
WordPress でアーカイブをドロップダウンにする設定
WordPress 設定変更 WordPress でアーカイブをドロップダウンにするには、 [表示] – [ウィジェット] でアーカイブをクリックし、「 Display as a drop down 」のチェ […]
WordPress にカウンターを設置する
WordPress 改造計画 Counterize II というプラグインは統計を取るためのものだが、アクセスカウンタとしても使えるらしい。というわけで、インストールしてみた。
WordPress でタイトルの横に表示された数字を消す設定
WordPress 設定変更 WordPress のカテゴリですが、デフォルトではタイトルの横に数値が入ってうっとおしいです。 標準 スノボ (2) 日記 (2) これを、以下のようにすっきりさせたいものとします。 設定 […]
WordPress の自作テーマを作るための下準備
WordPress 改造計画 WordPress ME 2.2.3 の標準のテーマである EasyAll 1.1 をベースにしたカスタマイズです。 今回は下準備です。 WordPress の管理画面から変更できるように、 […]
とてつもなく寒い日のボード
とてつもなく寒い 1 日 2/13 は有休を取ってボードに行くことにしていた。 仕掛けた携帯のアラームに起こされ、半分閉じた目で外に出るととてつもなく寒い。時間は朝 7 時。途中、電光掲示板が示した気温 (仙台市内) は […]
スノボでヒビ?
蔵王 今年の初スノボは蔵王スキー場だった。 1/20(日) のことである。 蔵王は本格的なスキー場で、樹氷なんぞを見ながら優雅に滑っちゃったりなんかできるのでは、と期待していたが、あいにくと週末で人が多く、狭い樹氷コース […]
FMV-C8240 の容量増設計画
ディスク容量 40GB FMV-C8240 に地図ソフトを入れてみた。 追加データで、日本の全市街地のデータを入れようとしたら、容量不足で入れられないことに気がついた。 Oh My Zenrin9, Jesus. HDD […]
FMV-C8240 のメモリ購入
メモリ購入 先日購入した FMV-C8240 のメモリが 256MB しか積まれてなくてがっかりした私だが、この状態で使い続けていくのはツライものがある。ということで、メモリを増設することにした。 まず、 FMV-C82 […]