Bloody Mary - blog

Bloody Mary 別館

Cloud n – PHP / GD / ImageMagick

Cloud n にオールインワンサーバを立てる 10

PHP 5.6 のインストール。

ついでに GD と ImageMagick の最新版と、それらの PHP モジュールもインストールする。

GD のインストール

デフォルトのリポジトリにある GD のバージョンを確認する。

# yum list gd
(略)
gd.i686          2.0.35-11.el6    base
gd.x86_64        2.0.35-11.el6    base

上記は 2.0 だが remi で提供している GD は 2.1 になっている。

# yum --enablerepo=remi list gd-last
(略)
gd-last.x86_64   2.1.0-3.el6.remi remi

というわけで gd-last をインストールすることにした。

# yum --enablerepo=remi -y install gd-last
⇒ 問題なく入った。

ImageMagick のインストール

# yum --enablerepo=remi -y install ImageMagick-last
⇒ 問題なく入った。

PHP 5.6 のインストール

1. 基本パッケージのインストール

php56 系のパッケージを確認する。

# yum --enablerepo=remi list | grep php56
php56.x86_64                      2.0-2.el6.remi      remi
php56-build.x86_64                2.0-2.el6.remi      remi
php56-mysqlnd-qc-panel.noarch     1.2.0-6.el6.remi    remi
php56-php.x86_64                  5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-bcmath.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-channel-horde.noarch    1.0-2.el6.remi      remi
php56-php-cli.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-common.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-dba.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-dbg.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-devel.x86_64            5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-embedded.x86_64         5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-enchant.x86_64          5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-fpm.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-gd.x86_64               5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-gmp.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-horde-horde-lz4.x86_64  1.0.7-1.el6.remi    remi
php56-php-imap.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-interbase.x86_64        5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-intl.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-ioncube-loader.x86_64   4.7.3-1.el6.remi    remi
php56-php-ldap.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-libvirt.x86_64          0.4.8-2.el6.remi    remi
php56-php-libvirt-doc.noarch      0.4.8-2.el6.remi    remi
php56-php-litespeed.x86_64        5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-magickwand.x86_64       1.0.9.2-9.el6.remi  remi
php56-php-mbstring.x86_64         5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-mcrypt.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-mssql.x86_64            5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-mysqlnd.x86_64          5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-oci8.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-odbc.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-opcache.x86_64          5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-pdo.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-pear.noarch             1:1.9.5-4.el6.remi  remi
php56-php-pecl-amqp.x86_64        1.4.0-2.el6.remi    remi
php56-php-pecl-apcu.x86_64        4.0.7-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-apcu-devel.x86_64  4.0.7-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-xrange.x86_64      1.3.2-5.el6.remi    remi
php56-php-pecl-xslcache.x86_64    0.7.2-5.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yac.x86_64         0.9.2-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yaf.x86_64         2.3.3-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yaml.x86_64        1.1.1-4.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yar.x86_64         1.2.4-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yaz.x86_64         1.1.9-1.el6.remi    remi
php56-php-pecl-yp.x86_64          1.0.1-2.el6.remi    remi
php56-php-pecl-zip.x86_64         1.12.4-2.el6.remi   remi
php56-php-pecl-zmq.x86_64         1.1.2-4.el6.remi    remi
php56-php-pgsql.x86_64            5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-phalcon.x86_64          1.3.4-1.el6.remi    remi
php56-php-phurple.x86_64          0.6.0-3.el6.remi    remi
php56-php-process.x86_64          5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-pspell.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-recode.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-snmp.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-soap.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-suhosin.x86_64          0.9.37.1-1.el6.remi remi
php56-php-tidy.x86_64             5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-twig.x86_64             1.16.2-1.el6.remi   remi
php56-php-xcache.x86_64           1:3.2.0-1.el6.remi  remi
php56-php-xml.x86_64              5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-php-xmlrpc.x86_64           5.6.4-2.el6.remi    remi
php56-runtime.x86_64              2.0-2.el6.remi      remi
php56-scldevel.x86_64             2.0-2.el6.remi      remi
php56-xcache-admin.noarch         1:3.2.0-1.el6.remi  remi
php56-xhprof.noarch               0.9.4-5.el6.remi    remi

PHP 5.6 の基本セットをインストールする。 php56-php は apache のハンドラなので、これがないと php のページが動かない。

# yum --enablerepo=remi -y install php56 php56-php php56-php-cli php56-php-common

httpd を再起動する。

# service httpd restart

test1.php を作成して、 phpinfo が表示されるか確認する。

# vi /var/www/html/test1.php
  1. <?php
  2.  
  3. phpinfo();
  4.  
  5. ?>

http://xxx/test1.php にアクセスして、 phpinfo の情報が表示されれば OK。

2. PHP モジュールの追加インストール

画像系のモジュールをインストール。

# yum --enablerepo=remi -y install php56-php-gd php56-php-pecl-imagick

あとは適当なモジュール類を入れる。 php56-php-gmp やそれを必要とするモジュール類を入れる時は、最新の GMP を入れてからやった方がいいと思う。

# yum --enablerepo=remi -y install \
      php56-php-bcmath \
      php56-php-intl \
      php56-php-mbstring \
      php56-php-mcrypt \
      php56-php-mssql \
      php56-php-mysqlnd \
      php56-php-odbc \
      php56-php-pdo \
      php56-php-pear \
      php56-php-soap \
      php56-php-xml \
      php56-php-xmlrpc

PHP 設定

PHP 5.6 は /opt/remi/php56 配下のディレクトリにインストールされるので、日常的に使うファイルにアクセスしやすいようにシンボリックリンクを張っておく。

インストール先のファイル・ディレクトリ 簡単な説明
/opt/remi/php56/root/ インストール先ディレクトリ
/opt/remi/php56/roo/usr/bin/php PHP コマンド
/opt/remi/php56/root/etc/php.ini 設定ファイル
/opt/remi/php56/root/usr/lib64/php/modules/ PHP モジュール置き場

1. php コマンド

コマンドラインから PHP を実行する場合、スクリプトのパスの関係で、やっておいた方が無難な気がする。

・ php コマンドがない
# php -v
-bash: php: command not found

・ php56 コマンドから /usr/bin/php にシンボリックリンクを張る
# whereis php56
php56: /usr/bin/php56

# ln -s /usr/bin/php56 /usr/bin/php

・ php バージョンの確認 (5.6 になっていれば OK)
# php -v
PHP 5.6.4 (cli) (built: Dec 17 2014 22:42:24)
Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group
Zend Engine v2.6.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies

2. php.ini

設定ファイルを /etc に置くと管理しやすくなる。

# ln -s /opt/remi/php56/root/etc/php.ini /etc/php.ini

3. php.ini 設定

タイムゾーンが設定されておらず、 PHP で扱う時刻が UTC になっているので、日本時間に変更する。

・ タイムゾーン設定
# vi /etc/php.ini
----------
date.timezone = Asia/Tokyo

# service httpd reload

タイムゾーンが JST (日本時間。UTC に 9 時間プラスした時刻) になった。

Updated: 2015/7/29 水曜日 — 13:06:38

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Bloody Mary - blog © 2008 - 2021